鶴味噌醸造:福岡・柳川の伝統が息づく味噌造り

Jul 16、2025YU OGURA

歴史が育んだ“甘くやさしい味噌”

鶴味噌醸造は、1870年創業の福岡県柳川市にある味噌メーカーです。
150年以上にわたり、肥沃な農地と水路を活かして、看板商品の味噌を作り続けています。
特長は麹の量です(穀物に特殊な菌を培養して作られる発酵のもと)。
一般的な味噌の約2倍の米麹と麦麹を使い、自然な甘みとやさしい味わいを生み出しています。
塩分は控えめで食べやすく、伝統を守りつつ現代の味覚にも合うようにつくられています。
現在でも明治時代の赤レンガ蔵で味噌を熟成させており、すべての味噌が歴史とつながっています。



毎日の食卓に寄り添う、無添加味噌の多彩な魅力

鶴味噌は、丁寧に仕込まれた多彩な無添加味噌を展開しています。
受賞歴のある「無添加合わせ味噌 鶴」は、国産の大豆・米・麦を使用しています。
自然熟成により、毎日の食事に深い旨味とバランスをもたらします。
「五穀味噌」は、大豆、米、麦、粟、ひえをブレンドし、香ばしく栄養価の高い味に仕上げています。
麦味噌がお好みの方には、長期熟成された麦麹の芳醇な香りと濃厚な味わいが特徴の「龍」がおすすめで
す。
「亀」は、優しい甘さと低脂肪で、健康を意識した食卓にぴったりの米味噌です。




健康を支える“麹力”と地域に根ざす発酵文化

鶴味噌は伝統を守るだけでなく、次世代へと進化させています。
麹をたっぷり使用することで、必須アミノ酸やビタミン、ミネラルを豊富に含む味噌が完成します。
「龍」は香ばしい麦味噌、「亀」は甘口の米味噌、「鶴」は米と麦の絶妙なバランスの合わせ味噌です。
すべて無添加かつ国産原料で製造されています。
日常の健康を支えながら、本格的な和の味わいを提供します。
歴史ある発酵蔵と伝統へのこだわりにより、地域の健康づくりにも貢献しています。



本格派にもやさしさを。鶴味噌が選ばれる理由

鶴味噌の魅力は、伝統と栄養への配慮のバランスにあります。
味噌は美味しいだけでなく、料理を引き立てる自然な旨味が豊富です。
丁寧な発酵と穀物のブレンドにより、どの味噌にもその旨味が詰まっています。
和食初心者の方も、本格的かつやさしい味を求める方にも、鶴味噌の商品は毎日の料理に深みと温かみを添えてくれます。



More articles