鎌田醤油:60年愛され続ける紙パック入りのだし醤油

Jul 16、2025YU OGURA

創業の信頼と革新の姿勢

鎌田醤油は、1789年創業の香川県にある醤油メーカーです。
長い伝統を守りながら、現代の暮らしに合った使いやすさを追求してきました。
1965年に開発された「だし醤油」は、今年60周年を迎えるロングセラー商品として、今では多くの家庭で親しまれています。
味と実用性を両立した製品づくりが、鎌田醤油の特徴です。



植物のうま味が詰まった「精進だし醤油」

「精進だし醤油」は、動物性原料を一切使用していない植物由来のだし醤油です。
昆布、干し椎茸、やまいも、大根、にんじん、ごぼう、白菜、じゃがいも、かぼちゃの7種類の野菜のうま味を凝縮しています。
うすくち醤油をベースにしており、素材の味を引き立てながらも重なり合うような奥行きのある風味を実現しています。
化学調味料やMSGは不使用。
塩分も控えめで、健康を意識する方やベジタリアン、ヴィーガンの方にもおすすめです。
スクランブルエッグやパスタソース、野菜スープなどに少量加えるだけで、深みとうま味を瞬時に引き出せます。
だしにこだわって向き合っている企業ならではの、伝統と革新が詰まった製品です。



一貫生産が支える確かな品質


鎌田醤油は製造から包装までを自社で一貫管理し、安定した品質と安全性を実現しています。
工場はISO9001やHACCPなどの国際基準を満たしており、全製品に品質チェックを実施。
細部まで配慮された製品設計により、本格的な味を手軽に楽しめます。




和食のハードルを下げる1本


だし醤油は、出汁を取る手間が省け、これ1本で味が決まります。
すぐに使える手軽さと確かな味で、日々の料理の質を高めてくれます。
手軽においしい本格的な和食を楽しみたい方にぴったりです。

More articles